最近の記事一覧
-
2016/01/18 経営
借入金と月商の関係
借入金の目安は、月商の何ヵ月分まで? 金融機関の方がよく、月商に対して借入金がいくらあるかを話のネタにすることが多いせいか、経営者の方には、「月商の○○ヵ月分が目安ですよ。」とお伝えした方がわかってもらいやすいです。直感的に把握できるからでしょうか。 ただ、一般的…
-
2016/01/15 税務
賞与の源泉所得税の計算方法の落とし穴
1.賞与とは 税務における賞与とは、定期の給与とは別に支払われる給与等で、賞与、ボーナス、夏期手当、年末手当、期末手当等の名目で支給されるものその他これらに類するものをいいます。(国税庁HPより抜粋) また、給与等のうち、純益を基準として支給されるものやあらかじめ支給…
-
2015/11/06 マイナンバー
マイナンバー 本人確認とは?
国税の申告書、申請書、届出書、調書や地方税の支払報告書等には提出する本人分(控除対象配偶者や扶養親族を含む)の個人番号の記載が必要となります。 そのため、源泉徴収義務者や法定調書の提出義務者は、従業員(控除対象配偶者や扶養親族の個人番号を含む)や報酬の支払いを受ける方…
-
2015/10/23 マイナンバー
マイナンバー、今押さえておくべきポイント!➁
Q.源泉徴収票に番号を記載することになるのでしょうか? 源泉徴収票は、平成28年1月1日以後に支払うべき給与等に係るものから様式が新しくなります。その様式で記載が必要とされているのは次の番号です。 ・給与等の支払を受ける者の個人番号、 ・控除対象配偶者の氏名及び個…
-
2015/10/21 マイナンバー
マイナンバー、今押さえておくべきポイント!
この平成27年10月からマイナンバーの通知が開始されました。 何となく影響があることはわかるけれども、いつまでに何をしないといけないのかがわからないという実務担当者の方もおられるのではないでしょうか。 そこで、国税に関する項目について、実際に頂いた質問をもとに少しずつ解説…
-
2015/10/09 会社設立
仕事の幅を広げるために会社を設立する
会社を作る理由にはいろいろありますが、その中で最も多いケースが、個人事業を営んでいる方が節税を考えるときです。 個人で負担している税金や社会保険料の金額が高額になってくるとそれらの負担額を圧縮したいという理由で会社設立を検討するというものです。弊所にご相談に来られるお客様…
-
2015/10/07 マイナンバー
マイナンバーの通知が始まりました!
平成27年10月からマイナンバーの通知が始まりました。 住民票を有するすべての住民に対し、簡易書留で通知カードが郵送されます。 通知カードには個人番号の他、住所、氏名、生年月日、性別等が記載されています。 ただし、この通知カードには顔写真は記載されていないため、番号…
-
2015/09/29 会社設立
会社名を決めるために守らないといけない3つのルール
会社名を決める 会社を設立するにあたって、まず頭を悩ます事になるのが会社名ではないでしょうか。かといってあまり長く考えすぎてしまってもその後の手続きに支障が出ますので、早めに決めてしまいたいところです。 会社名は原則として自由に決める事が出来ますが、押さえておかないと…
-
2015/09/24 会社設立
会社設立時に知っておきたい5つのデメリット!
設立するために費用がかかります。 会社を設立する場合には、公証人による定款認証や設立登記のための登録免許税などの費用がかかります。その費用は株式会社の場合、法定費用だけで約24万円かかります。 利益が0円でも税金がかかります。 法人の場合には、利益の有無にかかわらず法…
-
2015/09/17 経営
自己資金はいくら必要?
この質問、新規開業や会社設立をお考えの方から一番と言って良いほどよく受ける質問です。極端な例では、「全くお金がないのですが、どれだけ融資を受けられますか?」っていうものもあります。 簡単な話、自己資金はあればあるだけ有利なのです。 もちろん自己資金が少なくても融資は不可能…
-
2015/09/15 会社設立
会社設立時に知っておきたい5つのメリット!
新たに事業を開始する場合、個人事業として行うのか会社を設立して法人として事業を行うのかは誰もが迷うところです。 以前は、株式会社の設立であれば資本金が1,000万円以上、有限会社の設立であっても資本金は300万円以上が必要でした。しかし現在では、会社法の施行により資本金は…
-
2015/09/14 会社設立
会社を選ぶ際に押さえておきたい3つのポイント
会社には「株式会社」「合同会社」「合同会社」「合名会社」の4種類があることはこちらの記事でご紹介しました。では、これら4種類の会社のうちどの会社を選べばよいのでしょうか。 そのポイントは次の3つです。 知名度 出資者の責任範囲 設立コスト及び運営コスト 株式会社…